筋肉痛になるかも!?
6月も中旬。早いですね~もう少しで夏至ですね。
1年間で1番日が長いので何か得したような気がするのは私だけでしょうか?
全国的には梅雨が入り、九州では大変な大雨みたいで、先週、研修で東京に行ったのですが、熊本にお友達がいるので被害が出ないことをお祈りしています。ここ最近はゲリラ豪雨が起きたりしているので、平穏な日々が続きますように~
カネマツ営業担当、マツジンこと松本 仁です。
今回のブログは先日あった事を書きます。
物置を15年振りに建てました!
私はカネマツ(オビヒロ)に戻ってきて18年経ちました。
その前までは3年間。新潟県の長岡市と上越市に住んでいました。
カネマツは北海道オビヒロで建築金物を主力に販売しているのですが、
大工様が使用するノコギリやスケールなどは新潟県の三条市や燕市から取り寄せして、
カネマツ店舗にラインナップ集中しています。
北海道から首都圏までの東日本地域は金物といえば
三条・燕市(新幹線の駅もあります)です。
逆に西日本と言えば兵庫県の三木市や加古川市になります。
昔、これらの街は、刀鍛冶の街で栄えたところなので、現在も取引業者様はこの4市には沢山あるんですよ~。
プチ情報はさておき、新潟に住んでいた時、私はスーパーセンタームサシ上越店に勤務。エクステリアセンターに配属していまして、物置・カーポート・ガレージ・お庭などを提案していましたので、物置はこの時代、何棟も建ててました。
完成した写真ですが、ヨドコウの物置です。(となりの物置もヨドコウ)
物置を自分で建てる時に用意するものを書きます。
①スコップ
②ブロック
③水平器
④電気ドリル(ドライバーでも可)
⑤カッター
⑥軍手
⑦ゴミ袋
解説すると
1、物置を建てる場所が、土や砂利である場合はスコップで地ならしが必要ですよね。
2、地ならしが終わったら、ブロックを敷いて設置する場所を確保します。
3、水平器を使い、きちんとまっすぐ建てられているか調べます。
(斜めに建てると後に扉の開きが悪くなります)
4、電気ドリルやドライバーを使ってボルトを締めて行きます。
5、カッターは梱包されているものをほどくためです。(はさみでも可)
6、扱うのは鉄板なので手を切らないように軍手をしましょうね。
7、ゴミが沢山出ますので、あらかじめ用意した方がよいです。
そうこうしているうちに物置が出来ます。コノタイプだと2時間もあれば出来ました。
まとめ
物置を建て終わった後は
『おつかれにゃーーー!!』ってかわいい猫のお出迎え!!
お客様の飼っている猫と一緒の写真です。
実は子供の時からの友人で他のお店でも売っているのにかかわらず。
私が物置を扱っていることを知っていて、今回、お買い上げになりました。
誠にありがとうございました(嬉-----!)
友達って助かるわ~これぐらいの物置ならいくらでも建てられるので、
また頼むねー。ちょうど体重も減らないので、良い運動になりました。
今回のブログは物置を自分で建てる時、事前に用意するものでした。
あと物置を建てる時。4つ注意点があります。
①風の強い日は止めましょうね!鉄板は飛んだら怪我しますので~
②2人で建てましょう!声を掛け合い建てていきましょう!一人なら何かあったら大変です。
③組立表が入っていますので順番通り建てましょう!
④完成後、強風で物置がずれて、転倒してしまう可能性があるので、
アンカーなど使って補強しましょう!
カネマツ店舗に物置の展示は無いですが、カタログなどは用意していますので
気軽に来てくださいね。宜しくお願いします。
それではまた次回です。
最新記事 by 松本 仁 (全て見る)
- 秋の味覚を堪能しています! - 2017年8月29日
- 動くと発見あり! - 2017年6月12日
- 明日は札幌ガールズコレクションに参加する! - 2017年4月28日