心と身体にほうじ茶はいかが?!
いつもお世話になっております。
あと3週間ほどで今年も終わりですね~。
1年経つのが、年々早く感じているカネマツ小塩です。
ほうじ茶の効能
みなさん、お茶ってよく飲まれますか?!
この季節になると、私と娘の大好きな「ほうじ茶ラテ」が、前回のブログでもご紹介させていただいたホットストアさんで販売されるので、今年もすでに数回足を運び、5袋くらい購入しております!
ほうじ茶?!番茶?!
ほうじ茶が好きなのですが、番茶とは違うのか?
とネットで調べてみたところ、似ているようで違うんですって!!
(・・・ですが、北海道や東北では、ほうじ茶を番茶と呼ぶことが多いようですよ!)
そこで、気になるほうじ茶の効能を調べてみました。
リラックス効果♡
ほうじ茶の香りをかぐだけでもリラックス効果があるんですって!
リラックス効果を引き出すには、香りをだすために沸かしたての熱湯で淹れるといいそうですよ~!
美肌になろう!
美肌効果のあるビタミンC☆
ほうじ茶には、なんとレモンの5倍ものビタミンCが含まれているんですって!!
熱に弱いとされるビタミンCですが、ほうじ茶のビタミンCは熱に強い!
これは、飲むしかないですよね?!
老化防止☆
アンチエイジングといえばかっこいいのでしょうが(笑)、老化を防いだり、改善したりするなんて・・・ほうじ茶ってステキですね~\(^o^)/
肌や体が酸化することで老化が進行します。
ほうじ茶に含まれるカテキンには抗酸化作用、そして抗酸化に効果を発揮するビタミンEも含まれているそうです。
他にも色々~♪
ほうじ茶に含まれるポリフェノールには、口臭の原因となる雑菌の繁殖を抑制する作用があり、虫歯予防に効果があるフッ素も含まれている!
近年、お茶に含まれるカテキンやビタミン類が、ガンの抑制作用に有効だということが明らかになってきた!
などなど調べれば調べるほど、ますます魅力がたくさんのほうじ茶です♡
そしてっ!!
カテキンには、体脂肪を蓄積させない働きがあるそうで~す!!
ほうじ茶ソフトクリーム♡
体脂肪を蓄積させないといっても、ほうじ茶ソフトクリームでは、その効果の期待はできないですか(笑)?!
おいしかったので満足ですけどね(笑)!!
これからの季節、健康効果や美肌効果も期待できるほうじ茶を淹れてほっこりする時間を作ってみてはいかがでしょうか?!
風邪などの予防にお茶のうがいが良いとも言われていますしね!
体調に気を付けながら、師走を乗り切りましょう!

小塩 朱美

最新記事 by 小塩 朱美 (全て見る)
- 夏バテ予防のひとつに! - 2017年8月4日
- カネマツPOP隊?! - 2017年6月26日
- オールインワン洗浄剤! - 2017年5月24日