室内物干しで安心おでかけ!
こんにちは! カネマツ 物干し担当 野田です!
梅雨のない北海道とはいえ、ここ最近は十勝帯広でも”梅雨入りか?”と感じるような長雨が続いたりしてました。湿気に弱いどさんこの私もすっかりドンヨリした気分になっちゃいます~
そこで、今回は室内用物干しのオススメを書いてみようと思います。下地さえ確認してしっかりとビス止めできれば、意外に簡単に取り付けられるんですよ!
室内物干しのスグレもの!「ホスクリーンシリーズ」
ようやく春になって、屋外に物干しセットを置いて洗濯物を干せるようになりましたが花粉が飛んでもいる季節です。屋内物干しの折り畳みのものもホームセンターなどで売られてますが、結構足元が邪魔ですよね。そしてずっと洗濯物を室内にかけっぱなしっていうのも見た目が悪くてゲンナリします。
そこで!
川口技研のホスクリーンシリーズがおすすめ!
取り外しができるので、お部屋もスッキリ!
長さもいろいろバラエティに富んでます!
SSサイズ<SPCSS-W> ~220mm 長さ変更できない一本タイプ
ショートサイズ<SPCS-W> ~320mm・410mm 2段に長さが変更可
標準サイズ<SPC-W> ~480mm・550mm・640mm 3段に長さが変更可
ロングサイズ<SPCL-W> ~680mm・750mm・840mm 3段に長さが変更可
LLサイズ<SPCLL-W> ~1020mm・1110mm・1200mm 3段に長さが変更可
だいたい標準サイズで大丈夫なんですが(天井高2400mmで145㎝身長の人でも手が届く)
たまに、吹き抜けなど天井が高い所にはロングタイプを取り付けるといいですね。
2本で耐荷重が8キロとなっています。重すぎると荷重目安ガイドの赤いマークが現れてきます。物干し竿を通すリングの部分は内径39φ/外径54φなので、物干し竿はモチロンのこと
32φ×6尺のステンパイプなども使用することができます。
形も選べますよ~
SPCのシリーズは吊棒を外した状態でだと”火災報知器” に似ているので、台座が天井に貼りついててもあまり気になりません。薄いですしね!
吊り下げポールはまっすぐ差し込んでください。取り外しはポールをくるんと捻って外します。
この他SPDシリーズというのもあって、こちらは”すりばち型”
こちらは、下からまっすぐ差し込めなくて斜めからの差し込みでもカチャっとはまります。
同じく、くるんと捻って引っ張り取り外します。
・・し、知らなかった・・
実は、このあいだ初めて知ったのですが、このホスクリーンの台座は、これのみの取り寄せができるんです。と、なると「ちょい干し」の幅が広がる!ってこと。
例えば、お客さんが来た時など居間に干していられない時、洗面所・脱衣所などに台座さえ取り付けてあれば
ポールと物干し竿と洗濯物だけ移動すれば(って、結構ありますが・・)安心ですよね!
ちなみに・・・・
こんな収納用のパーツもお取り寄せできますよ!
(それぞれ物干し竿立てとポールを引っかけるフックです)
いかがでしょうか?こまめにお洗濯するお洗濯好きな人にご提案しても、自分で取り付けてみてもいいかもしれませんね~
ダンナさまなら、奥さまに喜ばれることウケアイです!!工務店さまもお客さまに喜ばれること間違いなし!!スッキリ干して、パーっとお出掛けできますね♪
あ!そして、ちなみにお値段ですが、
普通タイプのSPC-W 税別定価で 10,000円/1セット(2本入り) です~
カネマツに在庫、ございますよっ♪
野田 香
最新記事 by 野田 香 (全て見る)
- 足かけ13年。お世話になりました! - 2016年9月16日
- すごはんまっす~先生のブログセミナー! - 2016年8月19日
- 親子防災教室で災害時の心構えを学ぶ! - 2016年7月22日