青空に映える屋根と緑の大地に似合う家に住む!

ちょっとした手すりを取付けてみましょう!

こんにちは! カネマツ 仕入れ担当 野田です!
突然ですがみなさん、出掛ける時に玄関で靴を、片足で立ってサッと脱ぎ履きできますか?・・・私はケンケンしながらバランス悪い状態でいつも脱いだり履いたりしています。

そんなとき、手をかけるちょっとした「何か」があったらな・・・と思ったりするんですが、まあまだまだ足腰?大丈夫??なんて思い、特に何も手立てはしてないのです。でも、自宅の玄関には植木鉢が何個かあるんですが、これに、つい、手をかけてしまって”ワーっ!”となったことも度々。

どこかにガッチリ握れる物があったらな・・・と思っていましたが、そうです。ウチのお店にあるではないですか!?  ・・・手すり・・・ですね。

手すり、どんなところに取り付ければいいの?

カネマツは手すり金物をアイテム数多く仕入れていますが、マツ六というメーカーの商品を多く取り扱っているんです。このメーカーは手すり金物以外にもバリアフリーに関する商品も多く、とても便利に頼りになるところなんですよね。

商品として扱ってはいるものの、私自身、実際、取付けってどうなんだろ?大変なのかな?あまり大げさじゃないものでいいんだけどな~って、思ってました。でも、手すりの金物部材をきちんと選べば、そんなに大がかりな工事なんてことしなくても、割とできるもんだなーということでご紹介したいと思います。

 画像 006 これは横棒と横受けの手すり金物で取り付けた、60センチくらいの手すり

 

下地の確認をして(壁をコンコンと叩いて手ごたえのある所を探す) そこに金物部材を木ネジで取り付け、横棒を載せてビス止めする、シンプルな玄関手すりです。 椅子があるものいいですね!私はまだ大丈夫・・(?)だけど、脚や膝のわるいお年寄りや お客様に親切な玄関先だと思います。

 

画像 013

まずは一か所でもどこかから・・・

まずは手すりが必要な方に「どこに付けたらいい?」って、聞いてみて、とりあえず一か所付けてみると、トイレやお風呂場周りにも・・・ってことになるかも 知れません。これ、意外と”手あか”が付いているところが、壁にしても、入口にしても ついつい手を付いている場所になるんですよね。一度、どこか「汚れた」場所をチェックしてみても いいですね! これをきっかけに、”手すりを付けて、安心生活!”になると思います。うっかり転んでからでは遅いのです。是非やってみてくださいね~

 


The following two tabs change content below.
野田 香

野田 香

販売促進広告担当株式会社カネマツ
POP描きからチラシ作りまで販売促進と広告を担当。 WEB、仕入れ、ネット販売から雑巾洗いもやってます! 建築資材のうち、内装に関わる小物類を主に仕入れしています。HP担当から手を広げて(?)ネット販売(屋根材、内装建材、てすり金物)にも力を入れてます。
野田 香

野田 香 について

POP描きからチラシ作りまで販売促進と広告を担当。 WEB、仕入れ、ネット販売から雑巾洗いもやってます! 建築資材のうち、内装に関わる小物類を主に仕入れしています。HP担当から手を広げて(?)ネット販売(屋根材、内装建材、てすり金物)にも力を入れてます。